「巻き爪」という言葉を聞いたことがある方は多いかもしれません。
実は、男女問わず、この巻き爪で真剣に悩んでいる方が増えています。 主に、爪に負担のかかりやすい足の親指が巻き爪になる例が多いのですが、 場合によっては足の他の指の爪や、手の爪も巻き爪になることがあります。
「見た目の問題だから、気にしない」などとあなどってはいけません。
巻き爪が進行すると、指の肉に爪がどんどん食い込み、激しい痛みを起こすことがあります。
さらに巻き込まれた皮膚が化膿し、歩くことさえ苦痛になる方も多くいらっしゃいます。 また巻き爪のために足をかばって歩くと、今までの自然な歩き方ができなくなり、足首や膝、 腰へと負担がかかってしまうことも。捻挫や膝痛、腰痛を起こす原因にもなります。
つまり、巻き爪1つで全身のバランスが崩れてしまうこともあるのです。 あなたの爪は大丈夫ですか?